PR

おしっこの管の入れ間違え。

入院

PR

 

2025年6月19日

 

入院39日目

 

朝の注入前、看護師さんが胃の残留物チェックで、シリンジを引いた。

そしたら、昨日のイノラスが引けた。

 

「そりゃ、しんどいわ。これ、先生知ってるんかな?」

「知らないと思いますよ」

「ちょっと先生に言っとくわ」

「言っといてください」

 

約10時間前に終わった昨日の晩ご飯。

それが、まだ胃に残っている。

そりゃ、起きた瞬間から胃もたれ状態にもなるさ。

 

先生に伝わって、もう少し何か改善されたらいいんだけど。

 

 

プチ冒険

車椅子に乗った。

ナースステーションまで行ってみた。

途中から咳き込みまくって、部屋に戻ったら、吸引しまくった。

 

PTさんに言われた。

「やっぱ、移動する時は、吸引器必須やなぁ」

 

 

イノラス

朝イノラスを100ml入れて、お昼の今70mlくらい、シリンジで引かれた。

がんばって入れた分のほとんどを、一瞬で持っていかれた気分。

 

そして、食道あたりが、吐いた後みたいな感覚で気持ち悪くなった。

吐く息も、胃酸の感じ。

 

 

おしっこの管

陰洗ついでに、おしっこの管を入れ替えた。

確認のため、下腹部を押す。

 

何も出てこない。

 

少しして、白っぽいトロッとしたものが少し出てくる。

 

その後も、おしっこが流れてくる気配がない。

 

シリンジで引いてみても、何も引けない。

 

「胃からは、いっぱい引けたのに?笑」

「ほんとですね。笑」

 

別の看護師さんが、入っている場所を確認する。

「これ、膣に入ってるんじゃないかなぁ」

「入れるとこ間違い。笑」

 

 

その後、OTさんがやってきた。

「え?そんなん間違える!?」

めちゃくちゃ驚きつつ、がんばって怒りを抑えていた。

 

「これ、いつ入れた?」

「さっき入れたとこですよ」

「それならまだ良かったけど、これが朝からとかだったら、大変なことになってたよ。おしっこが出なくて、熱が出て。余計な感染の可能性もあるし」

 

後から聞いた話によると、今回管を入れた看護師さん。

師長さんに、めちゃくちゃ怒られたっぽい。

院内の看護部全体に共有されて、対策をしていくことになるらしい。

 

間違えたなら入れ直せばいい。

それくらい簡単に思っていたけど、病院的には大事件らしい。

 

OTさんも、「長くこの仕事してるけど、こんなの初めてだ」と言っていた。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました