PR
2025年5月2日
訪問リハ。
かゆい
最近、とにかくかゆい。
「暴れたくなるくらいかゆい」
「かゆみかぁ。薬のせいとか?」
トリメブチンを飲みだした頃から、かゆみはひどくなっている。
だから、その可能性は否定できない。
「かゆみのことも、先生に話したほうがいいかな?」
「気になったことは、何でも話しといたほうがいいと思う」
「かゆみは、日によって波があるの?」
「確かに、日によって違うかも。火曜日が一番ひどかった」
「元々アトピーなんですよ。3歳くらいから」
「食品のアレルギーとかもあるの?」
「それは調べたことないんです。そんなことしたら、食べられるものがなくなるって」
まぁ、何かしらの食品にアレルギーはあるかもしれない。
「砂糖は、わかりやすいですよ。砂糖を減らしたら、かゆみもマシになったりする」
「でも、普段の食事から砂糖を減らすのって難しくない?」
「私は、甘いもの好きで、よくお菓子食べてましたからね。市販品は甘過ぎるから、自分で作る。自分で作れば、砂糖の量を調整できる」
余計な添加物も入らない。
今は、ほぼ食べていないから、砂糖の影響ではないと思う。
入れるジュースの量も大したことない。
お茶だけの日も多いし。
元々かゆみがひどくて、シーツやTシャツを血まみれにしていた。
それが、1年前にステロイドパルスをして、ピタッと治まった。
それ以来、ステロイドを飲み続けているから、この1年は、あまりひどいかゆみに悩まされることはなかった。
それが今、またかゆみが強くなってきた。
ステロイドが効かなくなってきたのか、他の薬の影響なのか。
または、全然違う理由があるのか。
かゆいは辛い。
あまりひどくなって欲しくない。
内臓の位置を整える
「お腹が落ち着いてきたなら」
そう言って、リハさんは私のお腹を触る。
内臓の位置を整えたいそうで。
調子の悪い時では、お腹は触りにくかったんでしょう。
リハさんがお腹を触ってくれたおかげか、今日出ていなかった便が夜に出た。
もちろん、まだ形にはなっていない。
うつ伏せ
恒例のうつ伏せ。
背中とお尻が、すーっとして気持ちいい。
ベッドに寝ても、車椅子に座っても、背中やお尻は何かに当たったままだ。
だから、うつ伏せになって、触れるものがない状態が気持ちいい。
色々やった最後には、背中にかゆみ止めを塗ってもらった。
お風呂 さらし
「お風呂でずり落ちる?」
「そうですね。泡がつけば滑るし、そうでなくても、少しずつずり落ちてたりする」
あまりにずれると、金属部分がお尻に当たって痛い。
「お風呂では服着てないからなぁ」
ずれた体を引き上げるのは大変だ。
専用の、腰に巻きつけるベルトがあるらしい。
持ち手がついていて、体を引き上げるのが楽になる。
「でも、あなたの場合、細過ぎるからサイズがないだろうなぁ」
いや、小さいガリガリなおばあちゃんとか、いくらでもいそうだけど?
そんな人に対応できるサイズないの?
「ベルトが難しかったら、さらし巻くかな」
さらしを体に巻いて、それを持って引き上げる。
![]() |

なるほど。
色々あるもんだ。
まぁ、それが必要かどうかは、看護師さん次第かな。
コメント