PR

たった1週間で交換!膀胱洗浄とバルン交換

最近のこと

PR

 

2025年8月6日

 

朝からちょっとしんどかった。

9時半に来たヘルパーさんに、エアコンをつけてもらい、アイスノンも用意してもらう。

冷たいのが気持ちいい。

 

お昼前に体を横に向けてもらい、気がついたらそのまま寝ていた。

そして、いつの間にか、ヘルパーさんがお昼の人に代わっていた。

 

寝起きなのもあって、ずっとぼーっとしていた。

普段は、清拭とか陰洗をやるけど、今日はとりあえず、お茶を入れる。

途中で、胃が気持ち悪くなって止めたりしながら、看護師さんが来るまでに入れきる。

 

 

抗生剤

看護師さんが来て、バイタルチェック。

体温37.4度。

 

昨日、抗生剤が出されて、薬剤師さんとしゃべっていた。

「先生に、膀胱炎の症状が出たら抗生剤飲んでって言われたんですけど、それだったら、もうすでにある」

「うん、あるやろうな。じゃあ、熱が出たらにしたら?」

 

「熱が出るって何度ですか?」

「37度超えたら」

「そんなの、しょっちゅう超えてる」

「じゃあ、37.5度!」

「はーい」

今日の体温、ギリセーフ。

 

 

カラマゾフの兄弟 完全版

 

膀胱洗浄とバルン交換

おしっこの色があまりにも濃い。

不純物も多いから、膀胱洗浄をしよう。

 

おしっこの管にシリンジを挿し、生理食塩水を入れる。

「あ、抵抗があって入らない」

 

何度か試したけど、無理だったそうで。

「先週、バルン入れ替えたとこで、まだ1週間しか経ってないけど、替えるしかないかなぁ。ちょっと、課長に聞いてみる」

電話をして、「まぁ、替えるしかないだろう」ということになった。

 

バルンを抜き、陰洗をして、新しいのを入れる。

それから改めて、膀胱洗浄をする。

 

「わ、すごい濁ってる」

まるで、胃ろうから栄養剤を引かれたみたいな色だった。

 

「ここまで濁ってたら、膀胱洗浄のやり甲斐ありますね」

今までは、膀胱洗浄をしても、そこまで濁ってはいなかった。

 

今回は、500mlの生理食塩水を使い切った。

そして、キレイになった。

 

「今日これできて良かった。やってなかったら、明日くらいには詰まってたんじゃない?」

「すでに、詰まりそうな雰囲気はありましたよ」

「1週間でバルン交換とか早過ぎ。もっと水分摂って」

「もう、みんな「頭上げて」と「水分摂って」って言う」

「そりゃ、そうよ」

 

バルン交換して数日で、バッグが紫になり、おしっこがめちゃくちゃ濃く、不純物もいっぱい。

一瞬で膀胱炎。

 

こんなの、おじいちゃんおばあちゃんでも、なかなかないらしい。

免疫力下がってるってさ。

 

これのせいで、最近しんどいことが多かったのかな。

熱中症の心配もされたけど。

 

 

アサヒ飲料 カルピス トロピカルパイン 470ml×3本[希釈用]

 

今日はすでに、150mlのお茶を入れていたけど、後からジュースを100ml入れるという話になった。

準備はしてもらったけど、ヘルパーさんがいる間には、50ml入れて終わった。

 

お腹いっぱい。

ちょっと間をあけないと、ラコールが入らない。

そして、途中からちょっと胃が気持ち悪い。

 

明日のヘルパーさんが来るまでには、入れ終わることにした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました