PR

やっぱり、真っ直ぐでは上手く飲み込めない。

最近のこと

PR

 

2025年4月9日

 

嚥下リハ。

 

「この1週間、どうだった?」

「昨日、頭からカルピスかぶりました」

「相変わらず、期待を裏切らないね。笑」

 

毎週、面白いニュースを持ってくる。

そうしたいわけではないんだけど。

 

「そういえば、やらかした看護師さんどうだった?」

「何もなかったかのように普通でした。謝罪の電話はかかってきましたけどね」

 

あまり何度も謝られ続けるのも困る。

でも昨日は、びっくりするくらい本当にいつも通りな感じだったな。

 

 

食べるもの

「最近、何か食べた?」

「いや、もうネタがない。あのプリンもないし」

 

唯一、とろけるなめらかプリンを売っていた店が改装中になった。

 

「ヨーグルトとか、違うものを試してみようかなと思ってるんです。ヨーグルトだと、チチヤスヨーグルトが一番柔らかかった」

「チチヤスは水が浮いてこない?」

「うーん、覚えてない。最後に食べたの1年くらい前だから」

 

「チチヤスは、べちゃっとして口の中とか喉にへばりつくイメージ」

「そうかぁ。じゃあ、何がいいだろう」

「そのいつも飲んでるゼリーみたいに柔らかいのは、なかなか難しいかも」

 

 

チチヤス ヨーグルト 80g × 4p × 6 (計24個入)

 

飲み込めない

体を真っ直ぐにして、少し顎を引いて、いつものゼリーを飲み込む。

 

・・・

 

なかなか飲み込めない。

飲み込みたいのに飲み込めない。

 

上手く説明はできない。

これを、嚥下造影で映して欲しい。

 

「なんか今日は、飲み込むのが大変そうだね」

「これが飲み込みにくい姿勢なんですよ」

「そのうち、この姿勢でも飲み込みやすくなったらいいなぁ」

 

 


訪問看護。

 

「しんどい?」

「疲れてしんどくて寝てました」

「朝からしんどい?」

「そうですね。午前中、嚥下リハ行ったのもあるけど」

 

看護師さんがいる間も、ずっと眠くてウトウトしていた。

 

 

車椅子の部品

看護師さんが薬の仕分け作業をしている時に、電話がかかってきた。

航空会社から。

 

この前、紛失した部品の新しいものが届いた。

これから送ります、という連絡。

 

「これでやっと、車椅子の問題が解決しそうです。ちゃんと正しい部品が届けば。笑」

違う部品が届いたら何にもならない。

 

 

お尻が痛い

「寝ててお尻が痛いのは、体の向きを変えるしかないんですかね?」

「どこが痛い?」

「尾骨と坐骨のあたり」

「うーん、基本的には体の向きを変えて、圧を逃がすのがいいけど。あとは、マットレスを変えるか」

「えー、マットレスはいいのを買ったのに」

 

今後、障害支援区分の認定が下りれば、ベッドやマットレスも助成が下りて買えるでしょう、と。

「リハさんにも相談してみたらいいと思う」

 

ベッドもマットレスも、まだ買ってから1年も経たないんだけどなぁ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました