PR

キュータム(吸引器)デモ機

入院

PR

 

2025年6月16日

 

入院36日目

珍しく、朝に先生がやってきた。

「調子どう?変わらず?」

「そうですね」

 

先生、私のお腹を触って言う。

「うん。やっぱ、ちょっとはお肉ついたよなぁ」

「でしょう?」

 

ぷくぷく太りなさいと言われたから、ぷくぷく太ったよ。

 

 

吸引器

業者さんが、吸引器のデモ機を持ってきてくれた。

すごくコンパクトだ。

 

ベッドの上に置いても邪魔にならない。

これが、車椅子の上にも上手く乗せられたらいいなぁ。

 

心配していた電源スイッチ。

工夫したら、ちゃんと押せた。

これを押すことさえできれば、問題なく使える。

 

メラを買わなくて済む。

 

これで、この吸引器(キュータム)を買うことは確定した。

 

 

軽いめまい

体を横に向けると、少しだけ回っている。

前ほどひどくはないけど、軽くめまいがしている。

 

そして今日、たまたま知った。

相変わらず、毎食後にセファドール(めまいの薬)が入っていたらしい。

 

あれ?先生、止めるって言ってなかったっけ?

とりあえず、このめまいがひどくならないことを願う。

 

 

足首と足裏

週末、足首が痛かった。

どんな角度で置いてもらっても、足首の前側が痛かった。

 

だから、湿布を貼ってもらっていた。

 

カルテを読んできたOTさん。

今日は、ずっと足を触っていた。

 

お風呂の後だから、多少は緩んでいるはずだけど、あちこち痛かった。

足裏外側を押されると痛い。

 

「ここの筋肉が短縮してきてる。足首がバレリーナ状態のままだから、そのせいで縮んできてるんだと思う」

 

足首が、バレリーナ状態で長く放置される。

足裏の筋肉が縮む。

それによって、余計に足首前面が伸ばされた状態になる。

急に動かされることによって、痛みが出てくる。

  

 

こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち

 

給付券

夕方、母親から連絡があった。

吸引器の給付券が届いたそう。

 

きっちり予定通りに届いてくれた。

これで、吸引器を買うことができる。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました