PR

トラブル続きで、看護師さんは大変だったなぁ。

最近のこと

 

2025年10月14日-2

 

訪問看護。

 

ルート交換

看護師さん、来ていきなり点滴のルート交換から始まる。

 

漏れているから交換していいか、と上司に電話して尋ねる。

今日の看護師さんは、このポンプを使ったことがない。

 

やり方も聞いていた。

その後は、取扱説明書を見ながらかなり苦戦していた。

 

「今日替えずに、明日に任せてもいいんですよ」

 

そのまま放置はしたくなかったらしい。

時間がかかりながらも、なんとかルートだけ交換していた。

針の交換は、明日いつも通りする。

 

 

して欲しいことカード

昨日のSTさんが作ってくれたカード。

 

裏表に文字が書いてある。

 

とりあえず、最低限はこれかな。

これをキュータムと一緒に置いておき、必要な時に出す。

 

トップ吸引カテーテル 口鼻腔用 12Fr 40cm ホワイト(白) 50本/箱 TOP

 

膀胱洗浄をやろうとして・・

ルート交換して、洗髪もして、それだけでもかなり時間は経っていたと思う。

でも看護師さん、バルンの管の雰囲気が、気に食わなかったようで。

 

「なんか、詰まりそう・・」

 

管を触って流れを良くする。

そして、膀胱洗浄をすることに。

 

管を抜こうとする。

でも、全然抜けそうにない。

代わりに、以前外れた側管部分がまた取れる。

 

「もうこれは、バルン交換するしかないんじゃない?」

「えー、あと1週間なのに」

 

そもそも看護師さん、今の時点でかなり時間をオーバーしている。

次の訪問までも時間がない。

 

「とりあえず、ここをテープでぐるぐる巻きにして、明日に任せたらいいですよ。やった張本人に任せればいい」

テープと包帯でぐるぐる巻いて、看護師さんはバタバタと出ていった。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました