PR

下痢とラコール。そして、エレンタール。

最近のこと

 

2025年9月22日-1

 

今日は、月1の外出の日だ。

グロブリン点滴のため、病院に行く。

 

 

キレてしまった

ベッドから車椅子へ移動する。

今日は、助っ人として、普段担当地域の違う男性看護師さんが来ていた。

この人が私の足を持っていたから伝えた。

 

「足下ろさないようにしてくださいね」

 

急に膝を曲げられると、曲がりが悪かったり、痛みが出たりする。

だから、足を持つ人には必ず伝えている。

 

そう伝えたすぐ後に、私の足を落とした。

 

「落とすな!」

 

思わず言っちゃったよね。

 

先週の水曜日、車椅子に移動した時も、看護師さんに足を落とされた。

別の人だけど、同じことを今日もされたわけだ。

みなさん、もう少し気をつけて欲しい。

 

 


病院に着いて。

 

ギャッチアップの角度

地域支援の看護師さんが、今回もメジャーを持ってやってきていた。

私は今日、PTさんが作った分度器を持ってきていた。

 

だから、前回の30cmが何度になるか測ってみた。

そした、30cmは20度だった。

 

「そんなもんかぁ」

「もうちょっと上げてみる?」

「いや、今日はいい」

 

 

命は誰のものか 増補改訂版

 

毎日の下痢

先生が来た。

「もう、最近ひどいんですよー」

「何がひどいの?」

「下痢。8月末から、ほぼ毎日下痢してます。先週なんて、毎晩のように看護師さん呼びましたよ」

 

ラコールを入れ終わる頃から数時間後くらいで、下痢することが多い。

「だから、ラコールやめましょう!」

「いやー、お腹は使ってて欲しいからなぁ。使わなくなると、免疫力も落ちるし」

 

完全に止めてしまうと、もう戻ってこれなくなると思う。

だから、エレンタールに変えてみる?

薬剤師さんには、ツインラインかエレンタールを勧められた。

 

アコファイドのせいで、下痢している可能性もあるけど、どうだろう。

 

最終的に処方箋をもらった時には、エレンタールが出ていて、アコファイドはそのままだった。

 

 

血糖値

この前の血液検査の結果を見せる。

 

「見てください、血糖値。おそらく、ポートから採血したからだろうって言ってたけど」

「うん、僕もそう思う」

 

本当に血糖値が400を超えていたら、すごく喉が渇くらしい。

私にそんな感覚は全くない。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました