PR

持続吸引、すごく快適だ!

入院

 

2025年11月10日

 

入院22日目

 

痰がゴロゴロ

1日に何度も、痰がゴロゴロいって、吸引してもらう。

何度も繰り返して、夜もなかなか眠れない。

 

昨日の夜もひどかった。

そして、やっと寝られたと思ったら、「体の向き変えますねー」と起こされる。

 

痰がゴロゴロで吸引は、ずっと続く問題なんだろうか。

こま切れにしか眠れないから、ちょっとしんどい。

 

 

また下痢

早朝5時台、お腹が痛くて目が覚める。

昨日に引き続き、また下痢をした。

 

2日連続だ。

完全にシャバシャバな感じ。

 

夜は、痰のせいでなかなか眠れず。

やっと眠れていたのに、これで起きた。

2時間くらいしか、まともに眠れなかった。

 

 

スピーチカニューレ

先生が来た。

状態が落ち着いているから、ということで、物が届き次第、スピーチカニューレに交換することになった。

 

交換時は、ちょっと苦しいかも、と。

肉芽ができているかにもよる。

 

交換時には、多少の出血がある。

これは、胃ろう交換と同じだ。

 

そして、痰が一時的に増える。

 

早ければ明日。

さて、どんな感じになるかな。

 

 

トラドゾン

眠れないのは良くないから、ということで、中止していたトラドゾンを再開することになった。

痰のせいで眠れないのが大部分だけど、少しは眠れるようになるだろうか。

 

 

持続吸引

カフ上部からの持続吸引を開始してみた。

最初は、弱過ぎて何も感じないくらいだった。

 

後から、先生に圧を上げてもらう。

 

うん、これはすごくいい!

すごく快適だ!

 

いつも吸引時、カフ上部から大量に引けていたし、この調子なら口からの吸引もいらなくなりそう。

実際、夜まで一度も、口からの吸引をしなかった。

気切部分からの吸引はなくならないけど、これだけでも負担がかなり減る。

 

気切からの吸引も、少しは減ったんじゃないかな。

やっぱり、カフがあっても、少しは垂れ込むんだなぁ。

 

明日、先生に報告しよう♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました