PR

水分摂取量を減らさず、カロリーだけ減らす方法。

入院

 

2025年11月16日

 

入院28日目-2

 

先生との話続き。

 

足の裏

もう、マイザー軟膏はほぼない。

昨日の時点で、誰かが他の先生に頼んで、マイザー軟膏は処方されているらしい。

 

「皮膚科の先生の意見も聞きながら、僕が何か良さげなの考えてみる。痛いのは確実みたいだし」

 

赤みはどうでもいいけど、痛みはなんとかなって欲しい。

足の裏が痛いせいで、リハさんたちが足首を曲げるのも困難だ。

 

 

エルネオパ1号輸液

夜、いいことを思いついた。

点滴のこと。

 

今は、エルネオパ2号輸液を時間80mlで入れている。

1日で、1920ml入ることになる。

 

2号輸液は、1000ml/820kcalだ。

これでは、カロリー過剰。

だからずっと、時間60mlに減らしてくれと言っている。

 

先生は、そうすると水分量が減ると言う。

約500mlの水分が減ることになる。

 

確かに、それもわかる。

だから、ソルデムやポタコールを勧めた。

 

でも、もっと簡単に、カロリーは減らしつつ、水分を減らさない方法があった。

エルネオパを、2号から1号に替える。

 

そうすれば、カロリーは減らせるけど、水分量は変わらず確保できる。

先生にとっても、私にとっても、納得できるいい案だと思う。

 

明日、先生に交渉しようと思う、と夜の看護師さんに話した。

「◯◯さん(私のこと)の交渉、あんまり上手くいってるイメージない。笑」

「笑」

 

確かに、あまり交渉成立することはない。

今日も、先生は笑っていた。

検討に検討を重ねて、とか言って笑いながら去っていく。

 

でも、成功例も1-2回はある。

成立するまで、あの手この手で交渉を続けようと思う。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました