PR
2024年11月6日
朝から、くしゃみ鼻水、咳しまくりでしんどかった。
嚥下リハ、休もうかなと思ったくらい。
鼻水止めのおかげか、とりあえず症状が落ち着いたから行ってきた。
でも、完全に鼻声。
嚥下リハ。
今日は久しぶりに、リハビリだけだ。
「点滴なくなってどう?」
「風邪ひきましたー」
「今、流行ってるみたいだからね」
「流行りには乗らないタイプなんですけどねぇ」
いつもの看護師さんにも言われた。
「完全に風邪ひいてますやーん」
今日のリハビリ。
さすがにちょっと、いつもより力が出なかった。
舌圧は、最初5.5。
最後は、5にも届かなかった。
ペコぱんだも、いつもよりペコらなかった。
まぁ、仕方ない。
「STさんは、風邪ひいたら薬飲みますか?」
「葛根湯だけかな。風邪ひきそうって思った時に、あれだけ飲む。風邪薬は、効かないし飲まない」
風邪に効く薬なんてない。
症状を抑えるだけだ。
母親は、風邪薬出してもらってこい、なんて言っていたけど、別にいらないかなー。
てか、今日は先生としゃべってない。
ちらっと見かけただけ。
![]() |

今日届いた、障害者日常生活用具給付申請書。

・この申請書
・業者の見積書
・カタログの写し等用品のわかるもの
これらを、市役所の生活支援課に送る。
書類等に不備がなければ、券が発行される。
それを使って、必要物品を購入する。
上限は9万円。
もし、キャスターつきのイスを買うということになれば、これでは足りない。
多少の出費はあるけど、かなり助かる。
元々は、全額実費で払うことになると思っていたしね。
明後日、リハさんと業者さんが来た時に、話が進むでしょう。
コメント