PR

電動車椅子の室内利用

最近のこと

PR

 

2025年3月21日−1

 

訪問リハ。

 

電動車椅子からトイレへ

ベッドから電動車椅子への移動は、それ程問題なくできた。

そこからトイレへ。

 

入り口に対して、真っ直ぐ入らないと周りに当たってしまう。

さすが改造後。

以前試した時より、入りやすくはなった。

ギリギリまで近づく。

 

そして、シャトレチェアに移動する。

いつもの自走式より、少し距離がある。

その分、移動するだけで、けっこう体力を使う。

息が切れてしんどい。

 

車椅子に戻るほうが、特に大変だった。

ちょっと休憩をしてから、ベッドに戻る。

 

車椅子からベッドに戻るのが大変。

車椅子とマットレスの間の隙間に、お尻が入ったら最後。

もう自力では動けない。

 

右腕プルプル。

けっこうがんばった。

 

最終的には、リハさんに持ち上げてもらう。

しんど過ぎて、もうそのまま動けない。

 

この感じだと、電動車椅子の室内利用は、けっこう厳しいなぁ。

 

 

森永 果実とミネラルのうるジュレ 100g×9袋(3種×各3袋)

 

右の足

最近、ちょっと思っていること。

踏ん張ろうとする時、右の足裏が地面に着けていない。

 

足の外側だけで、必死に地面を蹴っている感じ。

真っ直ぐ地面に着けたいのに、力が入りにくくて、結果的に足の外側だけしか地面に着いていない。

 

右足で車椅子を動かす時もそうだ。

真っ直ぐ足裏を着けていない。

地面の蹴り方がおかしい。

 

「うーん。ちゃんと足裏を着けたほうが、力は入るんだけどね。右足は痛くないでしょ?」

「痛くないけど、上手く力が入れられない」

「そこもちょっと、何とかしていかないとなぁ」

 

 

ふくらはぎ

左足首を曲げられる。

「痛い、痛い」

「どこが痛い?」

「足の裏と足首とふくらはぎ」

 

足を触りながら、リハさんが言う。

「ふくらはぎも、ちょっと固く短くなってきたなー」

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました