2023-09-21

自分のこと(過去の話)

救急車。2

2023年1月31日Cさんが救急車を呼んでくれた。それから少しして、救急車がやってきた。救急隊員がやってきた。 まず、救急隊の人が声をかけてきた。その時私は、あまり目が開いていなかったように思う。確か、Cさんに体を支えられていた。 救急隊の...
自分のこと(過去の話)

救急車。1

2023年1月31日朝目が覚めたら、体が動かなかった。体を使い過ぎたあと、動かなくなることはあっても、朝目が覚めたら動かないというようなことは今までなかった。前日に体を使い過ぎた?それはない。病院に行った。確かに疲れたといえば疲れたけど、こ...
自分のこと(過去の話)

2回目の神経内科診察

2023年1月30日頭部のMRIと2回目の神経内科診察の為に病院へ。MRI。初めて頭で撮った。頭を固定されて、音がうるさいからとヘッドホンをつけられた。顔の前にも枠がつけられ、何とも言えない気分。台が動いて中に入っていく途中で、マスクをはず...
自分のこと(過去の話)

最近の調子

2023年1月27日最近やっと、食欲がちょっと戻ってきたし、元気になってきた。食べられる時に、しっかり食べておかないと。エンシュア飲むのはイヤだし。おやつも食べて、ご飯も食べられるだけ食べて。 でも相変わらず、手足の感じは戻らないなぁ。すぐ...
自分のこと(過去の話)

あれから3日以上経ったけど。

2023年1月18日約3時間、全く動けないを経験してから3日以上経った。次の日にはいつも通りだと思っていた。 でも、まだ回復しきれていない。室内を歩くにも杖がいる。杖なしだと、どんなに工夫してても足首や膝のあたりで崩れる。杖をついていても危...
自分のこと(過去の話)

意思疎通の大切さを知った

2023年1月14日私は基本的に無理ができない。特に体を使うこと。無理をすると、そのあと全身の力が入らなくなる。あー、疲れたと横になったが最後、しばらく右も含め、全身が動かなくなることがある。 それが今日も起きた。引っ越し作業で、けっこう無...
自分のこと(過去の話)

人生初の神経内科。2

2023年1月10日そして、いよいよ医師に会う。アナウンスで呼ばれて診察室へ。  扉を開けて、入っていきなり言われた。「多発性硬化症って言われたことない?」「医師の診断としてはないですが、言われたことあります」「自分でそうだと思ったことない...