PR
2025年2月3日-2
嚥下のクリニック続き。
先生の診察
「先生、元気ですかー?」
「元気やで?」
「この前、水分いっぱい並べて、前日に色々あったとか言ってたから、調子悪かったのかなと」
「今日はまだ、バッグから出してないな。調子はどう?」
「ここ最近、調子良かったのに、今日は朝から調子が悪いんですよ」
朝からめまい感がある。
ちょっとクラクラ気持ち悪い。
来る前にセファドールを飲んだけど、まだ良くならない。

「普段は、セファドール飲んだら楽になるんですよ。でも今日は、まだ気持ち悪い」
「めまいの点滴する?」
「うーん。。今日はいいかな。まだ前回ほどはひどくはないし、今日はこの後何もないから帰って寝ます」
「そっか。じゃあ、帰ったら寝て」
「ちなみに、いつ何があってもいいように、ポートの針1セットは持ち歩いてるんですよ。ここには置いてないでしょ?」
「置いてない。賢いやん」
「ポートからの採血、点滴に慣れたら、もう腕に針刺されたくない」
のみや水ともうひとつ
懸濁ボトルに入ったのみや水を見せる。

「ほら、ちゃんと移し替えた。懸濁ボトル」
「お、ちゃんと考えたやん」
「今これで、1日10gくらい」
「もっと飲んでもええで」
「前回、栄養士さんに言われて色々買ってみて、まだ試しだしたとこだけど。これがちょっとマシそう」

小さいイノラス
今日、先生と話をしたかった一番の理由。
125mlのイノラスを処方してもらうこと。

とりあえず、20個出してもらった。
「ちゃんとこの週末も、土曜日は、昼に液体ラコール、おやつにイノラス小。日曜日は、もうイノラス小なかったから、昼とおやつを液体ラコールにしたんですよ!」
土曜日
朝 イノラス187.5ml
昼 液体ラコール200ml
おやつ イノラス125ml
夜 イノラス187.5ml
日曜日
朝 イノラス187.5ml
昼 液体ラコール200ml
おやつ 液体ラコール200ml
夜 イノラス187.5ml
カロリーは、どちらも合計1000kcal
普段は、イノラス187.5ml x3で900kcal
「お、えらいやん。がんばってるやん」
「褒めて褒めて。たまには褒めてくれないと。ちょっとずつだけど、増えてるんですよ」
「それを減らさんようにせんとな」
「そうですね。口からが減ってる分、水分ちょっと増やさないとって思って」
液体ラコールx2のほうが、イノラス小より水分量が少し増える。
「ちゃんとわかってるやん」
「そりゃ、わかってますよ」
先生、なんか今日は優しいな。
褒めてくれるし、点滴する?なんて言ってくれるし。
胃ろう交換
「今週木曜日、胃ろう交換行ってきます」
「2月6日?」
「そうです」
「木曜だから、副病院長かな?よろしくって連絡しとくわ」
「私も会ったら、先生は相変わらずだって言っときます」
「私は元気にやってますって言っといて」
今日は、色々と雑談を交えて、楽しくおしゃべりできた。
家に帰ってお昼のイノラスをテキテキしながら、そのまま2時間以上寝てた。
今日は、セファドールを2錠。
久しぶりに、ちょっと調子の悪い1日だった。
コメント