PR

肺炎がよくわかるレントゲン写真を手に入れた!

入院

PR

 

2025年6月1日

 

入院21日目-1

 

今日は日曜日だけど、先生がいる。

相変わらず、ベッドを起こしにやってきた。

 

リモコンを見つめているから、今日はリモコンを渡そうとした。

「あ、残念。リモコン渡そうと思ったけど、これ以上伸びない」

コードが引っかかっているらしい。

 

そんなやり取りをしながら、ゲホゲホ咳き込んだ。

「やっぱ、動いたりしゃべったりすると、咳き込むよなぁ」

 

 

吸引器の事件

ゲホゲホしてて思い出した。

昨日のこと。

吸引器が吸ってくれなくなった。

結構焦った。

 

最初先生は、吸引器が必要なくなったと聞き間違えていた。

「おー、それはいいことだ」

「違う!これ(吸引器)が!吸って欲しいのに!吸ってくれなかったんです!」

「そのうち、必要なくなるのが理想だけど」

 

確かにそうだ。

なんとなく忘れていたけど、使う必要がなくなるということもあるわけだ。

それが、理想なんだった。

 

 

めまい

「そういえば、めまいどう?」

「だいぶマシになってきましたよ」

「うん、なんか前より頭を動かせている」

 

今、セファドールが毎食後に入っている。

そのおかげか、ひどかったぐるぐるめまいが、かなり落ち着いた。

やっと頭を動かせるようになった。

このまま完全になくなってくれたらいいんだけど。

 

 

14度

ベッドのリモコンを手に取る先生。

「上げても、30度までにしてくださいね」

 

ボタンを押して、少しずつ上がる。

最終的には、14度で終わった。

 

「少しずつ上げて、慣らしていったらいいから」

なんだか優しいじゃないか。

 

「この前も話してたけど、30度くらいまで上げられたら、抱えてもらってお風呂にも入れるし。まぁ、移動の時点で咳き込むだろうけど」

 

 

レントゲン写真

ついに手に入れた。

肺炎がよくわかるレントゲン写真!

 

 

左が、まだ肺炎になっていない段階。

右が、肺炎になった後のもの。

左肺下(画像では右下)の白い影度合いが違う。

 

よく見たら、胃ろうが映っている。

レントゲンに映るんだなぁ。

 

そして、もうひとつ。

ポートも見える。

ポートを入れて以来、一度レントゲン写真で見てみたいと思っていた。

 

先生に、色々説明してもらった後、言われた。

「で、この体のライン。これは、痩せ過ぎ。別に、三段腹になれとは言わないけど、もう少し真っ直ぐくらいになって欲しい」

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました