PR
2025年9月15日-1
訪看さんとの会話。
下痢の話
「普段は、聴き取るのが大変なくらい静かなのに、その瞬間だけめちゃくちゃ動くんやろうなぁ」
ほんとにそんな感じだ。
一瞬だけ、異常なほどに動く。
もう少し程よく動き続けてくれたらいいのに。
延命治療?
最近、生命倫理の本を読んでいる。
SNSでは、よく高齢者の延命治療の話が出てくる。
そして、コメントでは、こういうのをよく見かける。
「私は延命治療は絶対拒否する!」
「胃ろうなんてイヤ!」
看護師さんに聞いてみた。
「私の今の状態って、延命治療になるんですか?」
延命の話でよく出てくる胃ろうや中心静脈栄養。
どちらもしているわけだ。
そして、これらをやめると生きていけない。
「うーん・・。めっちゃ広い意味では、延命治療かなぁ」
![]() |

STさんとの会話。
車椅子への移乗
ベッドから降りたくなった話から、車椅子への移乗の話になった。
「なんで点滴つけたまま車椅子乗っちゃダメなの?」
「それは、看護師さんに聞いてください。みんなにダメって言われたから、諦めたんですよ」
エアが入ったりする可能性があるから。
心臓に直接向かう大きな血管だから。
まずは、家での生活を安定させるのが大事だから。
「車椅子に乗るなんて、簡単にできそうなのに」
「そうですよ。本来は、簡単にできることなはずなのに」
「私から話していい?すぐにでも乗れるかもしれない」
「いいですよ。期待はせずに待ってます」
いきなり外でなくても、リビングに行くだけでもいい。
ずっとベッドの上、から動くのが大事だ。
動けないのはストレスが溜まる。
コメント