2025年9月20日
今日も、朝から下痢でスタートだ。
2時間もせずにヘルパーさんがやってくる。
だから、訪看さんには連絡しなかった。
来てすぐバタバタ
ヘルパーさんがやってきた。
まず、陰洗してもらう。
そのままついでに、清拭もしてもらう。
そして、昨日汚したシーツを外して、洗ってもらう。

ヘルパーさん、来てすぐからバタバタだ。
いつも思うけど、ベッドに人がいる状態で、1人でシーツ交換できるってすごい。
非常時対策の研修
訪看Iさんが、早くにやってきた。
今日は家で、オンラインでやる非常時対策の研修を観るために。
どこかに車を停めて観る、と言っていたから、家で観たら?と提案した。
私とIさん、そしてヘルパーさんも一緒になって、研修動画を観た。
コロナのような感染症が流行った時、訪看ステーションとしての対応はどうするか。
基本的な感染症対策の話から、ケーススタディのようなものまで。
スタッフが罹ったら?
自分たちもギリギリの中、他の場所から応援を頼まれたら?
Iさんやヘルパーさんの意見も聞けて、面白かった。
![]() |

ラコール
夜の分として用意されていたラコール。
ボトルに接続されていたチューブが、勝手に抜け落ちた。

トン(チューブが下に落ちる音)
↓
ダバー(中のラコールが全部溢れる)
↓
部屋中甘い匂い(下はラコールまみれ)

写真ではわかりにくいけど。。
今さっき、Iさんもヘルパーさんも帰ったとこなのに。
きちんと締まっていなかったのか、もうチューブが古くなったせいなのか。
これを準備したのはヘルパーさんだったけど、連絡のしようがない。
とりあえず、すぐIさんに連絡する。
「えー😱すぐ行くわ」
今まで、何度も抜けて溢したことあったけど、全部流れ落ちたのは初めてだ。
何かを思う暇もなく、一瞬だった。。
洗って拭いて、水分を吸わせるためにペットシートを敷いてくれた。

最近、毎晩訪看さんを呼んでいる。
だから今日の帰り際、
「また月曜日ね(今晩とか明日の朝、何もないことを願う)」
「はい、今度は月曜日!(今晩とか明日の朝、呼ばないで済むことを願う)」
こんなやり取りをしたとこだったのに。
数時間どころか、数分で戻ってきた。
私が何かしたわけではないけど、なんかすみませんって感じだ。
でも、来てくれて本当に助かった。
ありがとうございますー。
コメント