2025年10月10日
吸引して、吸引して
今日は、リハの間中に何度も吸引していた。
しゃべっている途中で、溜まり過ぎて?詰まって?吸引する。
吸引しないと息できない。
吸引して、ちょっと咳き込んだら復活する。
それを何度も繰り返した。
それだけでも疲れる。
足の裏
PTさん曰く、以前手首にできていたものと同じ感じではないか、と。
私はよく見えないから、なんとも言えない。

軽く触られるだけで痛い。
足の裏を伸ばされても痛い。
最近は、何もしなくても痛いこともある。
PTさんが、写真を撮って見せてくれた。
赤くなっている中に、白っぽく硬そうなところがある。
PTさんが、足の裏を伸ばしてきた。
「痛い、痛い、痛い!」
「10秒だけ我慢。痛いけど伸ばさないと、硬くなってしまう」
あまりにも痛いから、右足でPTさんをちょっと蹴る。
痛いものは痛い。
![]() |

ポタコール
夜になると、口の中に溢れて咳き込む。
よくむせる。
吸引量が増える。
その理由を、自分なりに考えてみた。
毎日、午後2時前後に看護師さんがやってくる。
そこから、お昼の水分150mlとポタコール500ml、そして夜のエレンタール100ml。
夜にかけて、どんどん水分摂取量が増える。
そのせいで、唾液や痰が溢れるのでは。
看護師さんにも、そんな話をした。
そして、ポタコールをゆっくり入れることになった。

いつもは、大体2時間で落とす。
これを3時間で、と言っていたけど、夜10時の時点で、まだ終わっていなかった。
途中で何度か、スピード上げたんだけど。
そして結局、これは意味がなかったようだ。
むせて咳き込みまくって
今日は、リハビリの時からずっとではあったけど、夜になるとむせたり咳き込んだりがひどい。
最近、夜がキライになってきた。
何の前触れもなく、急に思いっきりむせて咳き込んだ。
止まらなくて苦しくて、本気で看護師さん呼ぼうかと思ったくらい。
父親を呼んだほうが早いかな、とか。
一瞬にして、心臓もバクバクになった。
寝るのもちょっと怖い。
寝た瞬間にゲホッてなって、すぐ目が覚める。
次の通院まで、あと10日。
もう少しがんばろう。
コメント