PR

側管から漏れて、膀胱洗浄にバルン交換。

最近のこと

 

2025年10月14日-3

 

訪問看護続き。

 

一瞬で漏れてきた!

看護師さんが、家を出るかどうかくらいのタイミングで気づいた。

側管から、おしっこが漏れている!

 

近くに置いていたペットシートが吸収してくれたおかげで、どこも汚さずに済んだのは良かった。

さすがIさん。

ペットシート万歳。

 

バタバタ出ていった看護師さんを呼び止めたくなくて、少ししてから事務所に電話をする。

事情を説明し、折り返しの電話を待つ。

 

看護師Iさんから電話がかかってきた。

改めて説明をする。

 

「もー、そんなんで放置してくー!?」

「彼女を責めないでー。責めるなら元凶を、って違うか」

「もう、2人共や」

この後、2人は説教されたんだろうか。

 

 

看護師さん、戻ってくる

別の看護師さんが来ると聞いていたけど、結局お昼の看護師さんが戻ってきた。

そして、膀胱洗浄とバルン交換、どちらもすることになった。

 

 

ペットアンドミー Pet&me ペットシーツ うす型 薄型 1回使い切りタイプ レギュラーサイズ 33×45cm 200枚入り

 

膀胱洗浄とバルン交換

まずは、膀胱洗浄から。

新しいのに交換してからでもできるけど、できるだけキレイにしてから入れたいそうで。

 

バルンのなかなか抜けなかった管。

ドライヤーで温めたら、簡単に抜くことができた。

 

これは今後、膀胱洗浄をする時に覚えておくと役に立つ。

他の看護師さんにも教えてあげよう。

 

 

膀胱洗浄。

生理食塩水500mlを使い切っても、完全にはキレイにならなかった。

やっぱり、1週間以上あくとダメなんだなぁ。

 

管を抜いた時に見せてもらったけど、先端はほぼ詰まっている状態だった。

 

「なんの自覚症状もなかったんですけどねぇ」

今日、洗浄したり交換したりしなかったら、夜とかに詰まっていたかもしれない。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました