2025年9月22日-2
神経内科続き。
ポート採血
ポートから採血したから、血糖値がすごいことになっていた。
そんな話をしていたところなのに、今回ポートから採血するらしい。
「え、いいんですか?」
「それも踏まえてokだそうです」
捨て血を多めに取ってもらって、その後採血。
採血が終わったら、やっと点滴開始だ。
今日は忙しいらしく、点滴が始まるまでに1時間かかった。
途中で先生がやってきた。
「血糖は全く問題なかったんで、どんどん栄養増やしていいよ!笑」
「え、そういう問題?笑」
それだけ言って、去っていった。
CKの値
先生が血液検査の用紙を持ってやってきた。
血糖値は、さっきも言っていたけど問題なし。
ひとつだけ問題のある項目が。
なんと、CKの値が591だった。

先月は300台だったのが、またずいぶんと上がったもんだ。

数値が基準値を外れると「H」とか「L」って出るけど、今回は「HH」となっていた。
そんなのあるんだな。
「床ずれできてるとか言われてない?」
「あちこち痛いけど、できてると言われたことはないですね」
「足つったりとかする?」
「んー、足つるじゃないけど、急にビクって動くことはあります」
「そのせいかなぁ」
まぁでも、急に勝手に動くのは、今に始まったことではない。
来月も同じようにCKが高かったら、精査するためにそのまま入院だそうだ。
さて、どうなるかな。
「まぁ、入院しても気分転換にならないと思うけど」
「いや、気分転換になると思う」
同じように寝ているだけでも、環境が変われば、人が変われば、間違いなくいい気分転換になると思う。
![]() |

ベッドから車椅子へ
車椅子へ移動する時、先生も一緒に手伝ってくれた。
移動した時の勢いのせいか、咳き込んで止まらない。
誰かが吸引器を渡してくれる。
咳き込みながら吸引をして、少しして落ち着く。
先生「呼吸大丈夫?」
私「大丈夫です」
これで一気に汗をかき、すごく疲れた。
コメント