イノラス

入院

めまいと頭痛な1日

2024年7月13日PR 入院6日目-1 今日は、土曜日。静かな日だ。 朝のイノラス。 「今日の朝から、イノラス1.5入れますねー」 今日から、イノラス4つになっているそうで。家にいる時と同じように、1.5、1.5、1と入れる。 「口頭では...
入院

良いとこもあれば、悪いとこもあったらしい筋電図

2024年7月12日PR 入院5日目-2 イノラス終了のアラームで、目が覚める。看護師さんがやってきて、アラームを止めて、いなくなる。 そのままウトウト寝かけていたら、PTさんがやってきた。「今日は、ちゃんと終わってますね」看護師さんが来て...
入院

寝ながらお風呂に入る、という経験をしてみた

2024年7月12日PR  入院5日目-1 作業療法OTさんが来たのとほぼ同じタイミングで、お風呂のプロがやってきた。お風呂の時間の話をして、去っていった。 OTさんによると、やっぱりプロをご指名する人は多いらしい。プロ以外の人だと、けっこ...
入院

2度目の腰椎穿刺

2024年7月11日PR 入院4日目-3 やっとイノラスが終わった夕方。活きのいい先生と、もうひとり若い先生がやってきた。そして、ナースセンター横の処置室で、腰椎穿刺をする。 実際に処置をしたのは、もうひとりの若い先生だった。きっとまだ、慣...
入院

栄養剤を自動で注入する機械

2024年7月11日PR 入院4日目-2 理学療法。PTさんと、いろいろおしゃべりしながらのリハビリ。 右脚から始まって、左脚へ。関節の曲げ伸ばしや、ちょっとした筋トレ。 左足は、足裏を触られると痛い。足首も硬くなっていて、最初は直角にもで...
入院

入浴介助のプロとお風呂。垢すりつき。

2024年7月10日PR 入院3日目-2  作業療法手足を触ってくれる。相変わらず、どちらも痛みがあるけど、硬さはマシになっていた。 吐き気や咳き込みのつらさに、共感してくれた。「先生たちは、基本的にそういう経験がないからね。生命維持とかの...
入院

地獄にも、優しい鬼はいた

2024年7月9日PR 入院2日目-3 理学療法初めましてなPTさん。若い男性。なんというか、普通の理学療法士さんって感じだった。両手足を触り、関節の曲げ伸ばし、どれくらい筋力があるかのチェック。まぁ、初日だしね。 もうちょっと胃の不快感が...
入院

グロブリンの点滴が始まった

2024年7月9日PR 入院2日目-2 作業療法「先生が、フォアグラっぽくするんだーって言ってたよ。笑」前回は「ぷくぷく」、今回は「フォアグラ」。 今日も、いつものように手を触り、肘、肩。昨日よりは、ちょっと可動域が広がっているよう。やっぱ...
入院

これから毎食、イノラスに続き、アイソカルが入ってくるらしい。。

2024年7月8日PR 入院1日目-3 トイレナースコールを押して、看護師さんに来てもらう。車椅子への移動を手伝ってもらい、トイレに連れていってもらう。 トイレにて。看護師さんが、車椅子から便座への移動の介助をする。うまく立ち上がれない私。...
入院

ここにきて初めて、ガンマグロブリンの説明を聞いた。

2024年7月8日PR 入院1日目-2 先生がやってきた「ガンマグロブリン、お高い治療としか聞いてません」私がそういうと、先生はこの治療について、説明をしてくれた。 私の病気を、自己免疫疾患と考えている。これに対して、人の抗体を投与して、中...