最近のこと 便が詰まることを思えば、下痢をしているほうがマシだけど。 PR 2024年12月7日 薬局。 ピコ、マグネシウム、ビオフェルミン、そして大建中湯。下剤と整腸剤と便秘・下痢両方に使うもの。 神経内科の先生は、ピコとマグネシウムを使いながら、大建中湯も1日3回飲んでね。シャバシャバの下痢をする時は、... 2024.12.09 最近のこと
最近のこと 話の流れで、明日は3つの科に行くことに。 PR 2024年12月4日-2 神経内科続き。 先生がやってくる。「あれ?今日も注入中?」「お昼ご飯が終わらなかったんです。今日は午前中、看護師さん来てたから、イノラス1.5なんです」「もうちょっと足そうかと思ったけど、じゃあいいか」... 2024.12.07 最近のこと
最近のこと 今のままだと、将来明るくないよ PR 2024年12月2日 嚥下のクリニック。 先生の診察。 便が詰まった事件「便が詰まると、めちゃくちゃしんどくて大変なんですね」この前の、便が詰まって大変だった話をする。 「固い便が出て、その後で下痢したんやろ?気をつけな虚血性腸炎にな... 2024.12.05 最近のこと
最近のこと 便が詰まるって、こんなに苦しくてしんどいことなんだ。 PR 2024年11月29日-1 便が詰まると本当に大変なんだ、ということを知った。 最終的に便秘でした、という結果で救急車に乗った人の気持ちもわからなくない、と思ってしまった。 苦しかったしんどかったお尻痛いしあちこちから血が出てたし血... 2024.12.03 最近のこと