車椅子ユーザー

入院

ポートを入れても、まだ針を刺されるんだなぁ。

PR 2025年5月22日 入院11日目-1 今日は、曇っている。でも、そんな空が見られるのも嬉しい。個室で良かったと思える、唯一の点だ。 朝からまた、コロナの検査をされる。あれは、鼻が痛い。これと、あと1回陰性が出れば、解放されるらしい。...
入院

1人の寂しさ。看護師さんたちの優しさ。

PR 2025年5月21日 入院10日目-4 コロナ同室の人がコロナになった。ということで、部屋の人全員、個室に隔離で検査。私自身、陰性だったけど、結局念のためで5日間個室だそう。しかも、吸引しているからと、ナースステーションの近くに再移動...
入院

リハビリ転院とかイヤだ!

PR 2025年5月21日 入院10日目-3 リハビリ転院先生がやってきた。OTさんから、さっきの話を聞いたらしい。 「そんな起き上がれない状態なんだったら、すぐに帰すわけにはいかない。ひとり暮らしの心配もあるし、まずはリハビリ病院に転院す...
入院

このOTさんが担当で良かった、と改めて思う。

PR 2025年5月21日 入院10日目-2 OTさんと看護師さんOTさんといる時に、看護師さんがやってきた。 前回入院時に比べて、明らかに筋力が低下している。体幹も明らかに弱っている。 今は、肺に酸素を送らないと、と心臓ががんばっている状...
入院

30度まで上げると、咳き込み、息苦しくなる。

PR 2025年5月21日 入院10日目-1 日勤の看護師さんが来る。第一声が出ない。そして、咳をする。 「私が吸引しましょか?」ジェスチャーで手を振る。看護師さんにやられると苦しい。極力自分でやりたい。 「今日も浣腸します?」手を振って断...
入院

まだしばらく、ここにいることになりそう。

PR 2025年5月20日 入院9日目-3 OTさん腰椎穿刺が終わり、部屋に戻ってイノラスを繋ぐ。繋いですぐくらいに、OTさんがやってきた。 今日の三重苦から始まり、さっきの腰椎穿刺の話までをする。「それはもう、クタクタや」 おしっこの管が...
入院

入院中に、浣腸対策を見つけておかないと。

PR 2025年5月20日 入院9日目-2 浣腸でプール浣腸は、回数を重ねる毎に、より大変なことになっている気がする。今回は、おしっこも含まれるから、余計に水分量が多い。 下半身が、プールに浸かっているような気分だった。看護師さんも、想像以...
入院

ひどい咳き込み、お腹ギュルギュル、そして、膀胱が〜

PR2025年5月20日 入院9日目-1 役に立っていない夜中、尿意を催して目が覚める。下腹部を触ると、膀胱はパンパン。 おしっこの管は、確実に役に立っていない。きっと、詰まっている。 この状態でも、すぐにはおしっこを出すことはできない。少...
入院

おしっこの管が入っているのに、尿意があるのはなぜ?

PR 2025年5月19日 入院8日目-4 ナイスタイミング!看護師さんと話をしてすぐ、先生がやってきた。だから、酸化マグネシウムの話をした。 「本人のお腹の調子に合わせて、調節してくれたらいいよ」「お腹の調子に合わせて調節って難しい。今は...
入院

軟便パッドなるものがあるらしい。

PR 2025年5月19日 入院8日目-3 吸引器地域連携室の看護師さんがやってきた。「難病を持ってるし、今後を考えても購入がいいだろう、と先生が言ってました」 ちゃんと先生が、意見書を書いてくれるらしい。購入で助成を受けるためには、申請を...