酸化マグネシウム

最近のこと

筋肉の動きを助ける薬が増えた

PR 2025年3月3日-3 神経内科続き。 マイテラーゼ新しい薬が増えた。 以前飲んでいたメスチノン(重症筋無力症の薬)みたいな感じで、筋肉の働きを助ける薬だそう。これもメスチノンと同じで、お腹が緩くなる可能性があるらしい。 メスチノンも...
最近のこと

筋電図検査の結果

PR 2025年2月10日-3 神経内科続き。 電気の検査の数値的には、筋肉量がちょっと増えているらしい。 「おー、筋肉量が増えた」「数値的には、1割くらい増えてると思うけど。体重増えた?」「え・・、ちょっと減った。週末、おやつ増やしたのに...
最近のこと

胃ろう交換の日が決まった!

PR 2025年1月24日−1 訪問リハ。 なぜか昼ご飯が終わっていないリハさんが来た時、やっと昼ご飯が終わりを迎えていた。 「今日、どこか出かけてた?」「いや、一歩も外に出てませんよ」「一歩も出てないのに、終わってないの?」「なんで終わっ...
最近のこと

免疫抑制剤って、そこまでビビる必要なかったな。

PR 2025年1月21日-1 薬局。 マグと大建中湯「先生なんて?」「うーんって、頭抱えてました」「どうしたらいいんやーって?笑」「そうそう。笑」 「マグと大建中湯、どっちで調整したらいいんですかね?」「マグ」「マグか」 じゃあ、大建中湯...
最近のこと

手術することになったら、全身麻酔らしい。

PR 2025年1月20日-1 整形外科。 待ち時間ほぼなく呼ばれる。1ヶ月前、ちょっと遠出して診てもらったクリニックの結果も受けて、とりあえずは様子見するということになった。 手首のやつ、現時点では成長は止まっている。見た目の赤みも落ち着...
最近のこと

下痢の原因のひとつは大建中湯?

PR 2025年1月15日 薬局。 大建中湯イノラスをリュックに詰めてもらいながら話をする。 「お腹の調子どう?」「昨日今日と、1回しか下痢してないんです」「大建中湯やめた?」「そうそう。そういえば前に、看護師さんから聞いたことがあった。大...
最近のこと

下痢に対する薬剤師さんの意見

PR 2025年1月11日-1 薬局。 ご飯を取りに行く。そして、残りのセファドールを、1錠ずつ袋に入れてもらう。 セファドール「ちょっとクラクラ、気持ち悪い感じで」「めまいかぁ。なんでやろ。出血は?」「年末でとりあえず止まって、年明けすぐ...
最近のこと

おーちーるー

PR 2025年1月7日 今年最初の訪問看護。 めまい感とセファドール年末年始、何度かセファドール(めまいの薬)のお世話になった。 軽いクラクラ感と頭からの気持ち悪さがあったから。飲んでも1日1回。 「大人しくしててもそんな感じがあったんで...
最近のこと

車椅子間の移動に失敗した。変な姿勢で30分。

PR 2024年12月27日-1 薬局年内最後の薬とご飯を取りに行く。 ミヤBM今回、ビオフェルミンの代わりに入ったミヤBM。ちょっとかわいいマークが入っている。 「ミヤBMは、薬局に普通にあるやつですか?問題なく用意できました?一応、先生...
最近のこと

便が詰まることを思えば、下痢をしているほうがマシだけど。

PR 2024年12月7日 薬局。 ピコ、マグネシウム、ビオフェルミン、そして大建中湯。下剤と整腸剤と便秘・下痢両方に使うもの。  神経内科の先生は、ピコとマグネシウムを使いながら、大建中湯も1日3回飲んでね。シャバシャバの下痢をする時は、...