PR

人生初の神経内科。2

自分のこと(過去の話)

2023年1月10日

そして、いよいよ医師に会う。


アナウンスで呼ばれて診察室へ。

  

扉を開けて、入っていきなり言われた。


「多発性硬化症って言われたことない?」


「医師の診断としてはないですが、言われたことあります」


「自分でそうだと思ったことない?」


「あります、あります」


「向こうの先生(紹介状くれた整形の先生)何て言ってた?」


「よくこんな脚で歩いてるなーって言われました。あとは、具体的な病名とか聞いてませんが、かなりゆっくりだろうけど進行性だろうねー、治療薬とかは難しいかもしれないねー、と言われました。」

 

そんな会話の後、今までの経緯を説明する。


怪我で入院・手術から大学病院にずっと通っていたこと。

その時から何かおかしかったということ。

2度目の入院・抜釘手術の後から左脚が全く動かない時期があったこと。


その時に神経内科を紹介されなかったのかと聞かれたけど、紹介されたことはなかった。

話題に上ったことすらなかった。

ほんと、その時に病院内でそのような話が出ていたら、今頃色々違ったのかもしれないと思う。

いいも悪いもないけど、なぜ誰も神経内科の問題と思わなかったのだろうか

 

長い長い経過を話しながら、目について聞かれた。

目の症状が出たことはないかと。

普段からスマホ等の画面が眩しいと思うことはあっても、それ以外は特にないと思います、と答える。

目の症状なんて、感じた記憶がなかった。

でも、話を続ける中で一つ指摘された。

 


24歳の時。

あまりにも体調が悪く寝てばかりいた時期。

少し体調が良くなり出した頃に外出したことがあった。

電車に乗って出かけてみようと思って。

でも、電車に乗って少しした時にすごく気持ち悪くなって。

電車を降りて、とりあえずトイレに行こうと歩き出したけど、目の前が真っ白だか真っ黒だかで見えなくなって、トイレの前で男女の表示が見えず、力尽きたことがあって。

こんな話をしたら、目の症状あるじゃない、と。

このストーリーは何度も話したことがあったけど、目の症状と考えたことがなかった。

言われてみれば、「見えない」と言っていて目の症状だ。

新しい発見だった。

ほんと、自分では気づかないものだ。

 

そして前回の整形同様、握力を測る。

右が30、左が0。


握力計なしで、手を握ってと言われがんばる。

グーはできない。

 


次に歩いてみせる。


そして、台の上に寝て、打腱器でトントンされる。

整形の時は膝から下だけだったけど、今回は肘とか腕とかもトントンされた。

左膝、反射が出なかったからか知らないけど、叩かれ過ぎてちょっと痛かった


腱反射を診た後は、振動覚とか触覚も調べられる。

振動覚を調べてる時、振動が止まったら教えてと言われて、左膝の時だけ「え?止まった?」って。

「え?はい」と返したけど、反応を見るに止まってなかったんだろうなぁ。


あとは、腕が脚がどれだけ上がるか。

抵抗に抗えるか。


「両腕あげてー」


「左はここまでしか上がりません」


「じゃあこの体制で力比べ」


「左足あげてー(足首を動かす)」


ほんのちょっと動くかどうか。


「左足あげてー」もう一度言われる。


「これでめちゃくちゃがんばってます!」


けっこうきついんだ。


「左脚全体を持ち上げてー」


ほんの少しだけ持ち上がる。


足の指を曲げられて「これ上?下?」と感覚を調べられる。

それは問題なし。


とにかく動くか動かないかの微妙な動きしかできない部分が多く、「はい!持ち上げて!」って感じに何度も強目に言われたよ。

そんなこと言われても、がんばって動かそうとしてるけど、動かないのよ。

 

腕を左右見比べて「ちょっと左右差あるね」と。


「これでもマシになったほうなんです」


腕も脚も、めちゃくちゃひどい筋萎縮かあるわけではないけど、左右差がある。

 

一番面白かったのは、仰向けに寝た状態で、膝を曲げた状態で両脚を持ち上げる。

っていうか、先生に持ち上げられる。

「この姿勢キープして」と言われる。

「脚見てていいから!脚見てていいから!」

ゆっくり左だけ落ちていく。

そのあともう一度同じ体勢に。

「今度は目を閉じてこの姿勢キープして」

ドン!

一瞬で左脚が落ちて、自分でもビックリ。

目を開けてるか閉じてるかだけで、こんなに違うのか。

面白かったというのも変だけど、とにかく驚いた。

 

色々検査し終えて、改めて話をする。


「多発性硬化症の可能性が高いと思ってるけど、それにしても症状の出る頻度が高すぎる。
整形の専門ではないし確実なことは言えないけど、膝だけに関しては、手術の後遺症という可能性もある。神経の病気からきてたら普通は痛みは出ない。
これから色々調べていくけど、何か診断が出るかもしれないし、出ないかもしれない。」


こんな感じのことを言われた。

まぁ結果、今のところは多発性硬化症の可能性が高いけど、現時点ではなんとも言えないよ、といったところでしょう。

想定内な結果だったかな、とりあえず。

 


神経内科の診察のあとに採血へ。


血液検査から何か出る可能性もあるとのことで。

ちなみに、今後ステロイド使う可能性もあるから、一応肝炎の検査も、だそうで。

ステロイドはイヤだなー。 

 


とりあえず、血液を注射器6本分抜かれた。

左腕上がらないし右腕で。

押さえられないし、杖もつくので、ガーゼとテープで圧迫固定してもらった。

採血した人は上手かったよ。

ほとんど痛みもなかったし。

でも、久しぶりに血を抜かれてフラフラ。

血を抜かれた後って問題起こることが多くて心配だったけど、とりあえず何事もなくてよかった。

ただ、とにかくしんどくて疲れてた。

 


次回、1月30日(月)。

頭のMRIを撮ります。

そのあとに、神経内科の診察があり、そのMRIと血液検査の結果について話をする。


そしてまた別の日に、首のMRIも撮るそうで。

手足の問題だから、一応首も調べる必要があるそうな。

一度に両方撮れたらいいけど、撮れないそう。

ま、一度にたくさんやると疲れるしね。

 

この日記を書いてる今も、いまだにしんどい感じが続いてる。

まぁ、確実に貧血だしね。

とりあえず、採血の影響で倒れたりしなくてよかった。

 

前の記事

次の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました