PR
2024年12月13日−2
訪問リハ続き。
首と乳首
手足を動かした後は、お茶をテキテキ入れながら、首を触ってもらう。
頭がずっと倒れた状態だから、首が伸ばされ続けて痛い。
手首や足首を触ってもらい、とりあえずマシになる。
「手首や足首で効かない時は、乳首使ったりするよ」
「乳首!?」
確かに、言われてみれば、乳首も首だ。
乳首を摘んで、左右に捻るらしい。
右の首なら右の乳首、左の首なら左の乳首。
日本人は、手首で結構効くらしい。
でも、外国人、特に胸の大きな人は、それだけでは足りないことも。
そんな時に、乳首を捻ると、変化が出るらしい。
夕方うちに来た母親が、首が痛いと言っていた。
だから、この乳首の話をした。
お風呂上がりに試してみるとか言っていたけど、どうなったかな。
水分摂取とトイレ
この前、STさんと話して、「今の時期、食事以外で水分1.5Lなんて無理」という話で盛り上がった。
先生は、「みんなやってる。やってないのはあなただけ」なんて言っていたけど、そんなことはない。
「昨日聞き忘れたけど、看護師さんたちもそんなに水分摂ってないと思う」
基本的には、利用者さんの家でトイレを借りるわけにはいかない。
だから、行く場所を見つけられなければ、我慢するしかない。
この前も、うちに来た看護師さんが、トイレを我慢しているとか言っていた。
どうしても、になったら借りるかも、なんて言っていたけど、我慢するのは体に良くないよ。
気にせず使えばいいのに。
そうやってトイレを我慢するくらいだから、水分摂取も控えていると思う。
「我慢するくらいなら、オムツ履けばいいのに。オムツはお得意でしょ」
「オムツかぁ。その発想なかったな。ゴワゴワして動きにくそう」
その発想が出ないことにびっくりだ。
オムツにも種類があるし、スッキリ動きやすいやつを履けばいい。
エンシュアHバナナ味
今日の晩ご飯は、エンシュアHのバナナ味にしてみた。
久しぶりのエンシュアだ。
イノラス1パックに比べると、カロリー的にも水分量的にも増える。
内容量も多いしね。
イノラス1パック 187.5ml 300kcal
エンシュアH 1缶 250ml 375kcal
1mlあたりのカロリーでは、イノラスのほうが多い。
でも、1パックしか入れないのであれば、エンシュアのほうがいいということに気づいた。
問題は、甘ったるい系しかないのと、缶を開けられるかということ。
今回は10缶だけ処方してもらったけど、エンシュアも継続的に取り入れていこうかなぁ。
コメント