PR
2024年11月5日
朝から薬局
イノラスが。。
うちのイノラスのストックが、ゼロになった。
土曜日に取りに行きたかったのに、大雨で取りに行けず。
日曜日は祝日で休み。
月曜日は振替休日で休み。
今後は、もう少し余裕を持って取りに行かないと。
木曜日くらいから、1日を通してちょっと咳をしている。
日曜日の午前中は、くしゃみ鼻水が止まらなくて薬を飲んだ。
昨日の朝から喉が痛い。
昨日の夜は、くしゃみ鼻水でなかなか眠れなかった。
今日は、全部合わさってしんどい。
こうなると、風邪をひいたと言えるだろうか。
薬剤師さんにも「今日はしんどそうやなぁ」と何度も言われた。
熱と下痢には気をつけて、だそう。
熱が出たら、クリニックに電話したほうがいい。
「そんなしんどい時に出たくない」
「まぁ行ったところで結局は、熱が下がるまで寝てるしかないけど」
下痢をしたら、確実に脱水になる。
風邪から下痢するってよくあるそうな。
「まぁそうなったら、また点滴してもらい」
「やっと先週、点滴終わったのに」
なめらかプリンと、とろけるなめらかプリン
なめらかプリンは、ちょっと咳き込みながら4日かけて完食。

とろけるなめらかプリンは、咳き込むことなく食べられた。

ただ、食べる気がなさ過ぎて、少量ずつしか食べていない。
だから結局、何日もかかっている。
それでも、成功体験と咳き込まずに食べられるものを手に入れた。
![]() |

訪問看護。
「寝てました?」
「いや、たぶん風邪ひいた」
バイタルチェックで熱はなかったし、お風呂は入ることに。
5日振りだったから入りたかったし。
滑り止めマット
この看護師さんと入ると、いつもずり落ちる。
そこで看護師さん、考えた。
イスに滑り止めマットを敷く。

うちにあった滑り止め。
本来、足元とか浴槽に敷くやつ。
これは確かに滑りづらくなる。
さすがに泡がついたら、だんだん滑りだしたけど。
でもこれは、いいアイデアだったと思う。
シャワーヘッド用のフック
シャワーヘッドの位置が悪い、なんて話をしていたら、看護師さんがフックを持ってきた。
実は、うちのお風呂の壁は、マグネットがくっつくらしい。
知らなかったー。
今時のお風呂は、マグネットがつくのが多いと知ってはいたけど。
入居時にお風呂を新しくしてくれたけど、実はここまで最新だったんだな。
これは使えるから、購入しましょう。
![]() |

足湯バケツ
気温が下がってきたから、足湯ができるといいよね、なんて話をする。
普通のバケツタイプにするか、折りたたみにするか。
折りたたみのほうが、使わない時に邪魔にならなくていいかな。
![]() |

哺乳瓶を温める道具
最近、テキテキの水分やイノラスを温めてくれる看護師さん。
電子レンジはあまり使いたくないらしく、熱めのお湯に漬けて温めている。
今後の自分の使いやすさも考えて、こんなものを買ってみた。

本来は、哺乳瓶を温めるもの。
温度設定ができて便利がいい。
これからの季節、きっと大活躍すると思う。
![]() |

車椅子の注意喚起ステッカー
この前、チューブの接続をゆるめにしましょうステッカーをもらった。

そして、車椅子用のもリクエストした。
それで、できたのがこれだ。

ちょっと字が小さ過ぎると思うなぁ。
みなさん、メガネかけないと、部屋を明るくしていないと、見えないって言いそう🤣
コメント