PR
2024年9月11日-1
神経内科。
グロブリンの点滴。
まずは、受付で聞く。
「外来で体重計れるって聞いたんですけど」
母親と2人で体重測定。
まずは、車椅子に乗った状態で計る。
その後、車椅子の重さを計る。
そして、引き算をする。
なんとびっくり。
2ヶ月で、約3キロ増えていた。
1200kcalで太れるんだ。
中央処置センター。
今日は、入った途端にベッドへ誘導される。
ベッドに移動する前に、看護師さんに言われる。
「あれ?それ(アームスリング)新しい?」
「これは前からですよ。これ(首のカラー)は新しい。リハさんが作ってくれたんですよ」
「前、首しんどそうやったもんね。在宅で来るリハさん?愛やなぁ。何でできてんの?」
「段ボールとハンガーとメラミンスポンジ。すごくないですか?」
「えー、すごい!段ボール⁈ 汗かいたらタオルも洗えるし、めっちゃいいやん」
「でしょ?」

ベッドに移動した後は、針を刺して採血。
そのまま、点滴にも繋ぐ。
同時にできるの、びっくり。
針を刺されながら、最近の話をする。
毎日点滴で、血管がボロボロになってきた。
胸に点滴のやつ埋め込む?って言われた。

「ポートなぁ」
「みんな楽になんでって言われました」
「ポートなぁ。。ポートなぁ。。いい面だけ言えばそうやけど、悪い面もあるからなぁ」
あとで思ったけど、ここについて、もっと話を聞いておけばよかった。
ちなみに今日は、一度で問題なく針を刺して、点滴できた。
前回、けっこう広範囲に内出血したことは伝えておいた。

先生が来た。
「タリージェが効いてきて、痛みはマシになりました。右足で左足の裏を触れるようになってきたし」
先生が左足を触って動かす。
「痛い、痛い、痛い」
マシになっただけで、痛みゼロじゃないからね。
「足首固くなるって言われ続けて、そればっかり気にしてたら、手が、指が固くなってきたってリハさんに言われたんです。特に人差し指が痛い」
「確かにちょっと固くなってきた」
そう言いながら、左手の指を曲げ伸ばしする。
「い”ーたい!痛い、痛い」
けっこう痛かった。。
「関節あちこち痛いのに対して、痛み止めのローション塗りたくってます」
「関節が痛いのは、動かせてないからだろうね。リハビリは、どれくらい来てくれてるの?」
「週1回。あとは、たまにリハビリセンター行くくらい」
この前の、リハビリセンターでの話をする。
「リハビリセンター、OTさんなんですけど、痛いって言ってるのに、めちゃくちゃ痛いことしてくる」
「痛いかもしれないけど、今動かしてもらっとかないと、もっと痛い思いしないといけなくなる」
「でも、痛いのイヤじゃないですか。あんまり痛いことばっかされたら、行かなくなるかも」
コメント