PR
2025年6月4日
入院24日目-1
イノラス
昨日のお昼、イノラスを0.6にした。
その時は、軽く上がってくる気持ち悪さのみ。
夜のイノラスは、いつも通り0.5にしてもらったけど、終わり頃から吐きそうに気持ち悪い。
今朝も0.5だったけど、ちょっと気持ち悪い。
「昨日のお昼は0.6だったんですよね?なんかまたすぐ、0.5に戻ってそう」
「ほんとにねー。また、ご飯いらなーいって言ってそう。点滴の量増えてるし、イノラスもういらないでしょ」
1年生看護師さん
ついに、平日日勤看護師さんが変わった。
先週の月曜日からずっと、同じ1年生看護師さんだった。
変更になった理由は、おそらくOTさんが注意したから。
きっと、師長さんに文句を言いに行ったと思う。
リハ中にシーツ交換し始めたり、血圧を測ろうとしたり。
めまいが一番ひどかった時に、陰部洗浄をすることにこだわった話もした。
OTさんに全てを話したわけではないけど、彼女(1年生看護師さん)には思うところがいくつもあった。
咳き込みまくっているタイミングで、「名前をフルネームで言ってください」とか。
浣腸液入れてすぐのきついタイミングで、「腕のバーコード見せてください」とか。
たぶん、注意されて、担当からも外されたんだと思う。
ちなみに今日は、男性看護師さん。
何度か注入には来てくれていたけど、担当してもらうのは初めてだ。
洗髪
お風呂のプロが、昨日に引き続き、今日もベッド上で洗髪してくれた。
やっぱり、一番洗いたいのは髪の毛だ。
1週間も洗わなかったら、結構ベタベタになる。
最近は、ドライシャンプーのシートで拭いているから少しはマシになったけど。
それでも、お湯で洗うのとは違う。
かなりスッキリ。
「今日は、特別よ」
とか言いながらやってくれた。
ありがたい。
洗髪の最中に先生がやってきたけど、すぐに去っていった。
陰部洗浄と体拭き
さすがに、男性看護師さん自身もプロも気を遣ってくれた。
プロが、女性の看護師さんを連れてきた。
最初は1年生を連れてくるつもりだったけど、タイミングが合わなかったらしい。
なんと13年目の看護師さん。
比べてはいけないとも思うけど、やっぱり全然違う。
体の上にタオルとかかけてくれたし。
昨日は、浣腸の後の陰洗に手間取って、長く素肌を晒されたせいで寒かった。
コメント