2024年6月5日
PR
嚥下リハの帰り道、薬局の前を通った。
薬剤師さんに、このテキテキを見せたくて。

わざわざ外まで出てきてくれたよ。
アイソカルクリアをテキテキしてる話をした。

「今日は暑いし、栄養価の高いものだから、残ったら捨ててね。すぐダメになるよ」
「おー、確かに。口からじゃないし、ダメになってても気づきませんからね」
「お腹にダイレクトだからね」
「気をつけます」
「神経内科の病院まで行けそうですか?」
「うーん、まだ全然たどり着けそうにないですね。まだ諦めてはいないけど、ちょっと自信はない」
「まぁ、あんまり無理はしないように」
「無理はしませんが、なんとか行きたい」
今日、嚥下のクリニックの受付の人たちとも話してたけど、歩きとかで考えると、けっこう遠い。
車椅子の工夫は、いろいろした。
水分補給の問題も解決した。
神経内科行く時も、アイソカルクリアで行こうと思っている。
あとは体力かな。
右腕のしんどさと、ガタガタに耐える体力。
あと1週間しかないけど、少しでも栄養を増やして、できる限り体力をつけたい。
![]() | アイソカルクリア レモンティー風味 200mL ネスレ日本 栄養補給 飲みきりサイズ 介護飲料 ドリンク デザート 手軽 人気商品 介護食品 日本製 価格:280円 |

STさんにも薬剤師さんにも、この前の耳鼻科でも話した。
とにかく手足が痺れ痛い。
特に最近は、足の装具をつけると、痛いとこに当たってつけていられない。
だから、今日は装具外してる。
装具なしでも、足の置き方が悪いと痛い。
いろんなとこで訴えても、最終的にはこうなる。
「神経内科でどう判断されるかなぁ。痺れって難しいから」
「神経内科の先生に言わないとだね。今度いつ行くの?」
はい、みなさんに訴えてもどうにもならないのはわかってます。
でもね、いろんなとこで訴えたいくらいには痛いのですよ。
その神経内科、やっと来週だ。
今日の夜、イノラスのあとのお薬。
シリンジで注入し、そのあと水を入れようとした。

チューブに繋いでいたシリンジを外したら、チューブ側から液体が溢れ出てきた🤣
クレンメ止めるの忘れてたよ。

久しぶりに思いっきりやらかしたなぁ。
入れた薬、ほぼ無駄に流してしまったと思う。
痺れ痛いって散々言っておきながら、痺れ止めのタリージェがー🙃
そして、洗濯物が増える。
今日、電動車椅子を借りている業者さんから、電話がかかってきた。
ここの担当さんに、この前の市役所でのことについてメールを送っていた。
電話で改めて説明をした。
そして、この担当さんの反応。
えー、市役所でそんな風に言われたんですか?
障害者手帳は取得したんですよね?
どう考えても、電動車椅子の対象になると思うんですけどねぇ。
最終的な判断は、市役所じゃなくて別の機関ですし、もう少しそのあたりに詳しい人に聞いて、改めて連絡してもいいですか?
電動は100%無理だと言われたから、自分で買おうと思っている。
ちなみにもう、これにしようと思う物は決めている。
![]() | 価格:258000円 |

ここでまた、覆ったりするんだろうか。。
まぁ、あまりあてにはせず、連絡を待とうと思う。
コメント