PR

下痢続きとかやめて。。

入院

 

2025年11月11日

 

入院23日目-2

 

下痢と浣腸とマグ

お昼担当の看護師さんが来た時に言ってきた。

「今日、後でいつも通り浣腸しますねー」

 

いやいや、昨日、一昨日とお腹痛くなって下痢してるし、今日浣腸はいらないよ。

 

そして、PTさんとのリハビリ中、お腹が痛くなり、思いっきりシャバシャバな下痢をする。

漏れてないか心配なくらいだった。

 

キレイにしてもらった後で、看護師さんに言われる。

「今日の夜、マグミット抜きますかー?」

 

なるほど、確かに。

忘れていたけど、マグを抜こう。

 

しばらく、朝晩1錠ずつ入れているマグミットを、朝だけにすることにした。

これで、下痢しなくなるといいんだけど。

 

 

ヘルパー

地域支援の看護師さんが教えてくれた。

支援員さんが色々当たってくれて、24時間体制でのヘルパーさんが確保できたらしい。

 

あとは、来週市役所の人が来て、再認定を受けなければいけない。

自力で寝返りが打てません、という認定。

 

気管切開をしているのは関係ないらしい。

寝返りが打てない、ということが、24時間ヘルパーさんを入れるための条件になる。

 

 

カフ圧計

訪看さんから、カフ圧計を買ってと言われている。

喉にあるカフの圧を、いつでも計測できるように、とのこと。

 

この圧が抜けていたら大変なことになる。

唾液が垂れ込んでしまう。

 

でも、医療機器は高い。

相変わらず、最近は出費が多くて大変だ。

 

カフ圧計 カフチェッカー 00177A00

 

吸引

痰が溜まってきて詰まりだすと、だんだんSpO2が下がってくる。

91くらいまでは、よく見る。

その先は、息するのが大変で、数字を見ている余裕がない。

 

まだ大きなモニターを置いていた時は、87というのは見たな。

 

だから、気をつけないと、早めに吸引をしてもらわないと、酸素吸入が必要な状態にもなりかねない。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました