2025年10月31日-11月4日
入院12日目-16日目-1
HCU
ICUと比べると、HCUは普通の病棟に思えてくる。
4人入れる、普通の大部屋という感じ。
前回来た時は、一晩だけだったし、しんど過ぎてあまり覚えていない。
ICUは常にいろんな音でうるさかったけど、HCUもなかなかにうるさい。
今度は、自分だけでなく、まわりの人のアラームとかも増える。
痰で気管がゴロゴロいう音もうるさい。
私自身は、痰のせいで夜中に何度も起きるけど、まわりの人も常にいろんな音で眠れないんじゃないかなぁ。
初日の夜
HCUに移った日、先生が言っていた。
「今晩は、何かあったら僕に繋がるようになってるから」
人工呼吸器を外した日であり、HCUに移動した日だ。
何かないとも限らない。
念には念を、な先生らしくてすごいな。
ナースコール
ICUでは、部屋の入り口付近に、ほぼ常に誰かがいた。
だから、ナースコールを押す必要もないくらい。
手を振ったり、手招きしたら、すぐに来てくれた。
痰で咳き込みだしたら、すぐに人工呼吸器のアラームが鳴っていたし。
HCUでは、そこまでではないけど、ナースコールを押したらすぐに誰かが飛んでくる。
さすがHCUだ。
1日を通して、何度もナースコールを押していた。
口パクが通じる!
ICUではほとんど通じなかった口パク。
HCUに来た途端、通じる人が増えたぞ!
なんて快適なんだ。
もちろん、完全に理解してくれるとは限らない。
それでも、以前に比べたら、かなりコミュニケーションが取りやすくなった。
この感じだと、一般病棟に戻ったら、もっと通じやすくなるかなぁ


コメント