PR

そりゃもう、どうにもならんな。

最近のこと

PR

 

2025年9月8日-1

 

訪問の先生が来た。

 

下痢に対して

ずっとお腹の調子が悪い。

ほぼ毎日、下痢している。

 

普段は静かなお腹。

下痢する直前だけ、浣腸した並にお腹が痛くなり、苦しくなる。

 

ということで、下痢止めと痛み止めを出してくれることになった。

 

 

吸引器の問題

最近、吸引器が吸わなくて困った、焦った話をした。

最終的に、フタが緩んでいたことが原因だとわかった。

 

「フタが緩んでるってわかっても、自分では閉められないんですよね」

「そうなったら、連絡してもらうしかないなぁ」

「溺れてる時って、しゃべれないんですよね」

「そりゃもう、どうにもならんな」

「ははは。でしょうね」

 

笑っちゃったね。

間違いなく、「どうにもならん」だな。

 

後で、訪看さんとも話をしよう。

 

 

ポート採血

採血のことを忘れて帰ろうとしていたから、声をかけた。

「採血、しなくていいんですか?」

「おぉ、採血はせなあかんなぁ」

「しなくていいなら、しなくていいですよ。笑」

「いやいや、1回も採血してないから、せなあかん」

 

先生、腕を触りながら「採れるかなぁ」。

「え!?腕からやるんですか?ポートからしてくださいよ。せっかくポートあるのに」

 

この前、病院では腕から採血されたけど、できることなら針刺されたくないなぁ。

 

おそらく、普段ポタコールを入れる側管から採血していた。

青いところ。

 

ルートを外さなくても、そのまま採血できるなんて、なんて楽なんだ。

でも、今日来た看護師さんは、ポート採血に慣れていないっぽかった。

 

 


訪看さんが来て。

 

しゃべれない時対策

溺れてしゃべれない状態で、助けを呼びたい時、どうすればいいだろうか。

 

「とにかく無言でも電話をかけて欲しい!」

 

1回かけて切って、またすぐ電話かけるとか。

緊急を表すサインを決めたほうがいいかも、という話も。

 

事務所への電話でも、時間外の緊急電話へかけても、電話番号は表示されるらしい。

だから、誰がかけたかはわかるらしい。

 

何かしら、対応してくれそうだ。

 

「どうにもならない」と言われなくて良かった。

 

 

浣腸

最近、下痢続きではある。

でも、今日はまだ出ていない。

お腹の不快感はある。

 

「浣腸液が出るだけかもしれないけど、一応浣腸しとこうか」

とりあえず、少しでもスッキリさせておこう、ということで。

 

多少の便も出たらしいけど、ほとんど液が出てきただけっぽかった。

 

出ても出なくても、お腹が痛くて苦しくなる浣腸。

大変だなぁ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました