2023年12月5日
前回から、嚥下リハビリが始まった。
内容としては、まず姿勢を正す。
深呼吸をする。
腕を上げたり下ろしたり、肩を上げたり下ろしたり、肩を回したり。
首を左右に倒したり、前後に倒したり、回したり。
口を大きく開けて閉じる。
ウーって口をすぼめたり、イーってしたり。
舌を出したり、思いっきり奥へ引っ込めたり。
口の両端を舌で交互に舐める。
舌を上下に動かす。
そして、パタカラ体操だ。
パパパパパパ
タタタタタタ
カカカカカカ
ララララララ
ああ、疲れる。
「カ」が一番難しい。
パタパタパタパタ
タカタカタカタカ
カラカラカラカラ
パカパカパカパカ
タラタラタラタラ
パタカラパタカラパタカラパタカラ
なんて言いにくいんだ。
だから、リハビリとしてあるんだろうけど🤣
そして、機械を使って舌圧を測る。
これは、初めてこのクリニックに行った時もやったし、前回のリハビリ時にもやった。
ちなみに前回は、弱すぎて計測できなかったそう。
横から口の中見て、舌ががんばってるのはわかったけど、機械はそれを計測してくれなったみたい。
今回は色々工夫して、なんとか2.5くらいまでいった。
おー、すごいって喜んでたけど。。
話を聞いていると、おじいちゃんたちでも20とかいくらしい。
すごいな、おじいちゃんたち🙃
桁が違う。
だから、私の年齢だともっといくはず。
先は長いなぁ。
そして、舌の訓練ペコぱんだ!
このパンダをくわえて、舌でパンダの顔を押し上げる。
そのうち潰せるようになるんだとか。
ちなみに、私のパンダはこの青色。
これが一番柔らかいやつ。
いっぱい色があって、それぞれ硬さが違うらしい。
新品価格 |
こんなのもやった。
ちなみに、リハビリをする時は、喉の辺りに電極パッドをつけてやる。
毎回思うけど、やっぱり右のほうが電気刺激をよく感じる。
なぜかこのリハビリ。
ST(言語聴覚士)さんではなく、看護師さんと毎回やっている。
STさんは、毎日いるわけではないのかな?
疲れはするけど(主に舌)、楽しくできているリハビリ。
これから、ほぼ毎日リハビリ通いだ。
コメント