PR
2024年10月9日
入院2日目−1
今朝もイノラスは、コーヒーだった。

そろそろ味を変えて欲しい。
それにしても、600mlのボトルに入れると、187.5mlのイノラスってすごく少なく見える。

私の体は、不思議でいっぱいらしい。
どんなに食べられない飲めないでも、血液検査に異常出ないし。
明らかに水分摂取量足りなくて、脱水な症状が出ていた時も、血液検査では問題なし。
点滴漏れてないのに、パンパンに腕腫れるし(刺した場所より末梢なの、なんで?と言われる)。
今日も術前の点滴で、刺した場所と離れた場所が腫れた。
ということで、今回も刺し直しだ。
きっとまだあるぞ。
七不思議で信用されない体だな🤣
看護師さんに「ポート造って正解や」と何度言われたか。
最初、11時頃と言われていた手術。
結局は、1時半からとなった。
10時半過ぎに着替え、点滴を入れる。
新人さんが、先輩に指導されながら入れる。
うん、けっこう痛かったよ。
お願いだから、あんまりグリグリしないでね。
途中で、先輩と交代する。
相変わらず、血が返ってこないらしい。
「ちょっと点滴落としてみていい?これで落ちたら、もうわからない」
そして、ちゃんと落ちた。笑
「えー、何これー。ほんま、訳わからん」
「七不思議。笑」
その後、トイレに行く。
ふと腕を見ると、ぷくっと腫れて見える。
トイレの後ナースコールして、看護師さんが来た時に見せる。
「これ、ちょっと腫れてるように見えません?」
「うん、腫れてる。確実に腫れてるから、点滴止める。でも、なんでこんなとこ腫れてんの⁈」
針を刺した位置より15cmくらい上が腫れている。
普通は、針のすぐ上くらいが腫れるらしい。
「七不思議。笑」
「もう、訳わからん。針刺し直しだ。どこにしよー。もう、どこ刺しても、どこが腫れるかわからない。ロシアンルーレットだ」
どこに刺しても、どこから漏れて腫れるかわからない🤣
コメント