2025年10月2日-2
訪問看護続き。
ポタコール
この前の往診で、先生にポタコールのことを聞かれた。
そろそろやめるか、まだ続けるか。
「私に聞かれても困るんですけど、たぶんやめたら、色々と問題が出てくると思う」
ポタコールをやめると、一気に500mlの水分が減る。
胃ろうからそんなに増やせない分、ただただ全体的な水分摂取量が減るわけだ。
看護師Bさんに言われた。
「まだそんなに涼しくもなってないし、11月の外出のことも考えると、まだやめないほうがいいと思う」

喉に溜まって咳き込む
昨日の夜から、喉に唾液だか痰だかが溜まり、簡単に出せなくて咳き込む。
今日は、このせいで寝不足だ。
持続吸引器の先端では、喉のほうに入れられない。(細いし、見えないから刺さって痛い)
粘度が高いから、吸引力が弱いとなかなか吸えない、というのもある。
だから、キュータムを使う。(吸引力は最大だ)

Bさんがいる間にも、何度もゲホゲホやっていた。
さすがBさんは動きが速い。
私がゲホゲホ言いだして、キュータムに手を伸ばしたら、すぐに助けてくれる。
くわえていた持続のチューブを、口から外してくれる。
キュータムの電源を入れてくれたり、水を通してくれたり。
ヘルパーさんに言われた。
「キュータムに溜まった痰を捨てる時、いつもより粘度が高くてなかなか流れなかった」
きっと粘度が高いから、いつもより喉から出しにくかったんだろうな。
![]() |

今日のフレーバー
エレンタールのフレーバー。
今日は、マンゴーだ。
トマトと色が違う!

そして匂いは、まるで本物マンゴー🥭。
繊維まで感じられそうなくらい、本物のマンゴーって感じがした。
偽物のフレーバー感がない。
エレンタールのフレーバー、クオリティー高いな。
今までの栄養剤たちとは違う。
これは、他のやつも期待できそうだ。
コメント